生活 ゴミ捨て頻度を月1回にするための10個の注意点 我が家ではゴミ捨てが面倒くさいので頻度を月に1回にして直接ゴミ処理センターに持ち込みしています。私の家は町内会に入らないという選択をしたのでゴミ捨て場が利用できなくてそうしている、という事情もあります。ごみ捨てが面倒でよく忘れる自治会・町内... 2025.03.27 生活
ミステリー 不便な温度基準?『華氏』が使い続けられるのはなぜ? 今回は摂氏と華氏の違いについて気になるので調べてみました。摂氏は私たち慣れていて分かってますけど、華氏ってよく考えると色々と謎が多いですよね。摂氏と華氏の違い摂氏(℃)は水の変化を基準にしていて、水の凍る温度が0℃で沸騰する時の温度が100... 2025.03.24 ミステリー
作業効率改善 【寝ながらPC】Meta Quest3をモニター代わりにする方法 椅子に座ってPC作業をすると腰が痛くなる。できれば長時間いられる楽な姿勢で作業がしたい。そんな悩みを持つあなたにオススメなのがMeta Quest3(メタクエスト3)をモニター代わりに使って寝ながらPCを実現させる方法です。どこでもPC画面... 2025.03.22 作業効率改善
住居・建築 戸建てだけど町内会に入らなかった結果・・・ 今回は戸建てを購入しても町内会・自治会に入らなかった私自身の話です。町内会に入りたくない・抜けたい、と思っている方の参考になれば幸いです。町内会長がやって来た私は中古で戸建て物件を購入したのですが、引越し後まもなく町内会長が家に訪ねてきて「... 2025.03.19 住居・建築
住居・建築 DIY設置した400W太陽光パネルの発電量は実際どのくらい?? 今回は僕の家でDIY設置した太陽光パネルの発電量の数値を見てみなさんと共有したいと思います。これから設置したいと考えている方の参考になれば幸いです。どうして400Wにしたのか太陽光パネルを選ぶ際にまず最初に見るのがワット数ですね。僕の家には... 2025.03.18 住居・建築
未分類 【DIY】巾木と廻り縁を白くしたい人必見のメリット・デメリット 今回は住まいのDIYセルフリフォームとして巾木・廻縁を白くする時の注意点をまとめていきたいと思います。実際に私の家も巾木と廻縁を白くしたところなのでこの知識が共有できたらと思い記させていただきます。白くする方法は3種類床の色だけでなくモール... 2025.03.03 未分類